【たつの教室】たまきちゃん(5年生)のお母様
初めは興味本位で始めたバスケも今では週に一度の練習が待ち遠しくて仕方がないくらい夢中になってます。スリーレッグスから学ぶことは、ただスポーツに取り組むだけでなく、人としての礼儀正しさ、仲間を思いやる気持ち、そして自らの成長を感じることです。
コーチはいつも子供の成長を見守り、認めてくださっております。
うまくいかなかったときには本当に親身に寄り添って下さり、人として、尊敬、信頼できるコーチだからこそ、これからもずっとご指導頂きたいと常々思ってバスケットを楽しんでいます。
一番に、コーチに出会えたことが私達親子の宝物となっています。
これからもバスケットを通していろいろ学びたいと思います。
【精華町教室】 ゆうしんくん(年中)のお母様
親自身もバスケの経験により、さまざまことを学び、経験してきました。
バスケ体験会のチラシがポストに入っていて、是非行ってみたいと思い子供を連れて行きました。
それから毎週の練習をすごく楽しみにしています。
先生のスクール設立の経緯やバスケをキッカケに子供達に自信を持てるようにしてあげたいという想いにも共感できました。
それから、丁寧にバスケや礼儀指導を行ってくださいます。
このスクールで仲間を思いやる気持ちや自己肯定感をつけられたらいいなという気持ちでおります。
【たつの教室】 みことくん(5年生)&かすみちゃん(6年生)のお母様
姉弟で毎週楽しく通っております。
スリーレッグスに入った理由は子供達がコーチのことをココロから信頼していると思ったからです。
息子はかなりの人見知りと拘りがありますが、先生は一人一人個性を大事にし、良いところを伸ばすように、出来ない事も出来るように指導してくださいます。
子供達も親も先生の事を信頼し、安心して練習に参加させてます。
スリーレッグスでバスケをしている子供達の目は本当に輝いています。あっという間に練習時間は終わってしまうように感じ、早く次の練習日が来ないかと毎回の練習を楽しみにしています。
バスケだけでなく、心の成長も大い感じてます。
【向日町教室】 あおいくん(年長)のお母様
年中の春からスリーレッグスに通い始めました。
初めは幼い子が一体どの様にバスケットをするのか全く想像できませんでしたが、今では未熟ながら試合まで出来るようになりました。
毎回楽しく遊んでいるように見えて、実はバスケットの技術に繋がる工夫された練習内容になっていました。
色々と子供達を楽しませてくれるコーチのアイデアには脱帽です。
楽しいだけでなく、幼い子にとって広いコートを走り回るので、足も速くなり、体力もつきました。
また、自主性を大切にされた指導なので、幼い子供に考える機会と気づきの機会をくれます。
すっかりバスケットに夢中な息子ですが、スリーレッグスで指導していただいているからこそだと思います。
子供の心技体を育ててくれる大切な時間、オススメです!